あなたのめまいは便秘が原因?治療方法と病気になっている可能性は?

めまいは何故起きるの?

ea9998c7fbd8f5213867879c0b27c674_sめまいは一般的に平衡機能障害(へいこうきのうしょうがい)と呼ばれるバランスが保てなくなることが原因です。

あなたもめまいを経験したことがあるかもしれませんが、立ちくらみで急に目の前が真っ黒になる、周りがグルグル回っている、足が地についていない感じでフワフワするなどの症状があります。

これらめまいは原因がそれぞれ異なっていて、脳や心臓、三半規管(平衡感覚を保つ働きをする)等が本来の機能をしなくなることで起こります。

それらは病気であったり精神的なストレス、薬による副作用などが深く関係しています。

 

病気の可能性がある

7df13a677faa85d749491944c15bce49_sめまいと言えば貧血があげられます。

貧血の方がめまいを起こすことがよくあるので、とても辛い思いをされています。

そして、めまいの原因となる病気はとても多くあります。

症状もめまいだけでなく吐き気、頭痛、難聴、動悸や息切れ、冷や汗といった症状を伴う事があるのです。

めまいが続く場合には病院で診察をうけましょう。

グルグル回るようなら耳鼻咽喉科、痛みやしびれなどを伴う場合は脳外科で受診しましょう。

その際には症状を詳しく、はっきりと伝えることが大切です。

ではどんな病気と関係しているのか見ていきましょう。

 めまいの症状と病名

 症状 病名
回転性めまいメニエール病、中耳炎、良性発作性頭位めまい症、前庭神経炎、頚性(けいせい)めまい、椎骨脳底動脈循環不全(ついこつのうてうどうみゃくじゅんかんふぜん)
動揺性めまい(フワフワする) 頚性(けいせい)めまい、椎骨脳底動脈循環不全(ついこつのうてうどうみゃくじゅんかんふぜん)、外リンパろう、高血圧、脳腫瘍
眼前暗黒感(たちくらみ)起立性低血圧、脳循環不全、起立性調節障害、不整脈
頭痛を伴うめまい 脳出血・脳梗塞など

めまいの治療について

めまいの治療はその症状や病気によって注射や点滴、内服薬などが用いられます。

使われる薬は循環改善薬(めまいの原因を治療するくすり)、抗めまい薬(めまいの症状を和らげる薬)、抗不安薬(緊張や不安を和らげる薬)、鎮吐薬(吐き気をおさえる薬)等があります。

状況によっては入院して治療する事が必要な場合があります。

便秘とめまいの関係

ae884293c8e5c6df48d8713c9e40c541_sめまいになる時の原因に自律神経失調症があります。

自律神経のバランスが崩れて様々な症状が起きるのです。

その症状の1っに便秘があるのですが自律神経のうちの副交感神経の働きが悪くなり腸のぜん動運動が弱く、便を押し出そうとする力が不足して便秘になるのです。

ですから便秘が続いている時にめまいがある場合には自律神経を整えてあげることが必要で、自律神経が正常になればめまいが改善されてくるでしょう。

ですが便秘とめまいの2っの症状があらわれた時は1度病院で診察してもらう事をおすすめします。

また、ダイエットが目的で糖質を制限している方もいるかと思います。

そんな方の中には立ちくらみがする場合もあるようなので、無理なダイエットをしないように注意してください。

糖質制限のし過ぎは低血糖につながり、とても危険ですから、きちんと管理しないといけません。

 

便秘とめまいの対処方法

493b0030d52ed929fdcba7d1d30764b0_s自律神経を整えて便秘とめまいを改善してあげるには、ストレスを解消して心身の安定を図りましょう。

そのためにストレスを解消して便秘改善をする方法を試してみてください。

注意点として精神的疲労と肉体的疲労を残さないことが大切になりますから、くれぐれもやり過ぎないように注意してください。

多くやれば効果が出るものではありませんし、やり過ぎは逆効果ですからね。

あなたが「気持ちいい」、「スッキリした」、「またやりたい」と感じることが一番で、長く続けられる位がちょうどいいのです。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ